公開日: |更新日:
家族それぞれのライフスタイルにマッチした住宅を提供するため、レオックでは「スタイルハウス」と「ビスポーク」という2種類のハウスブランドを展開しています。
「スタイルハウス」は、家族が希望するライフスタイルに合ったコンセプト住宅ブランド。建売住宅とも注文住宅とも異なり、レオックが独自で打ち出したコンセプトによる住宅を提案します。
「ビスポーク」は、フルオーダーメイドによる注文住宅ブランド。建築家デザインプロデューサーとの対話を通じ、デザイン性と性能を両立させた最高級住宅の実現を目指します。
レオックでは、2025年に自社が手がける新築住宅の70%以上をゼロエネルギー住宅「ZEH」にすることを目標に掲げています。
「ZEH」とは、年間を通して世帯で消費されるエネルギーよりも、太陽光発電などによる自家エネルギーの量が上回る住宅のこと。断熱性能の向上も合わせ、創エネと省エネを両立させた住宅が「ZEH」です。
国では新築住宅の「ZEH」目標を年度ごとに設定しているものの、2022年現在、目標の20%程度にしか届いていないのが現状。レオックでは、伸び悩む現状を大きく上回る数値を打ち立て、自社が率先する形で「ZEH」の普及に取り組んでいます。
自社が手がけた注文住宅で、いつまでも家族が快適に暮らし続けてほしいとの思いから、レオックでは住宅の引き渡し後も手厚い保証システムを用意。住宅の完成から1か月後、3か月後、1年後、3年後、5年後、10年後に定期点検を行うことに加え、「家価値60年サポート」への参画を通じ、10年目以降からは5年ごとの点検を約束しています。※保証には条件があります。詳細はレオックまでお問い合わせください。
ほかにも、基礎や構造躯体、雨漏り、住宅設備、外壁、給排水管、電気配線など住宅のパーツに応じた個別の保証を用意したり、10年間の瑕疵保証責任保険にも加入したりなど、長きにわたって家族が安心して住み続けられる手厚い保証を提供しています。
専門的なこともわかりやすく説明し、素材などについても提案してくれるなど、打ち合わせの回を重ねるごとにイメージが形になってきました。
価格は最初に提示した金額よりもオーバーしてしまいましたが、仕上がり具合から納得しています。
ここまで親身なって対応してくれる会社は他にないと思います。
引用元HP:リフォーム評価ナビ
https://www.refonavi.or.jp/shop/2384/kuchikomi/4476/#tabAreaKuchikomi
家のことなので、しっかりした会社にお願いしたいと思いこちらに。
打ち合わせやイベント時の対応がしつこくないのも安心ポイントでした。
女性の設計士さんだったので、主婦目線での提案をしてもらえ、使いやいキッチンができました。
伝えきれない事も汲みとってくれたので助かりました。
引用元HP:リフォーム評価ナビ
https://www.refonavi.or.jp/shop/2384/kuchikomi/4392/#tabAreaKuchikomi
GW休みに入ってすぐお問い合わせさせていただいたのですが、迅速丁寧に対応いただきました。通常の工事に加えて、アフターフォローやあれこれできないか相談にものってくれたので感謝です!じっくり考えて進めたい人も私のようにある程度サクサク進めたい人にもおすすめです。懸念点などもしっかり伝えてくれるので安心してお任せできました。
引用元:Google map(https://g.co/kgs/pU7LEx)
レオックに来店した時、おしゃれな外観、内装に我が家もおしゃれで素敵にして貰える~と感じました‼︎ 実際に打ち合わせを何回かしていくうちに、設計士さんや営業の方とも打ち解けて仲良く楽しくお話もして、毎回の打ち合わせがとても楽しみで仕方なかったです(*≧艸≦) 3階にミニキッチンを設置出来るかの不安も解消。不安な事はすぐに相談出来てすぐに対応して頂いて心強かったです!(後略)
引用元:Google map(https://g.co/kgs/KZbtBr)
豊橋中日ハウジングセンター展示場に、R+houseのモデルハウスがあります。
定期的にイベントも行っています。
広い土地を活かした平屋仕立て。
LDKや和室、寝室、玄関ホールすべてが中庭テラスを囲むという、コの字型というちょっとユニークな間取り。
まるで南プロヴァンスにいるような雰囲気の外観に、無垢材をふんだんに使った内装です。
約30畳という大空間のリビングは、大きな吹き抜けで2階ホールと繋がっています。
全館空調システムを採用し、大空間でも快適な温度をキープ。
各部屋にエアコンを取り付ける必要がないほどです。
2階にも家族が集まれるスペースをつくり、就寝前の家族のひと時を堪能。
資産価値の高い家を建てるなら!
【予算別】豊川でおすすめ
注文住宅会社はこちら
2023年6月19日Google検索「豊川 注文住宅」の検索結果画面(計105P)のうち、公式サイトがヒットした豊川に拠点があり、土地探しから設計・施工、アフターフォローまで一貫対応している会社(7社)を対象として調査を実施。建てたい家のこだわりポイントごとにおすすめの会社を厳選しています。
パシフィックホーム
引用元:パシフィックホーム公式サイト
https://www.pacifichome.jp/concept/design/
「住宅性能評価」
で厳選
・性能・品質を担保する「長期優良住宅」「住宅性能評価書」を取得
・家事ラク動線に合わせた収納スペースも充実
チェックハウス
引用元:チェックハウス公式サイト
https://www.checkhouse.net/case/26230/
「デザインの受賞歴」
で厳選
・「un|アン」が2022年度グッドデザイン賞を受賞
・予算・ライフスタイルに応じた理想のデザインを実現
kotori
引用元:kotori公式サイト
https://www.kotori-5to6.com/works/46994.html
「建築構法の評価実績」
で厳選
・限られた工務店に与えられる「重量木骨プレミアムパートナー」に認定
・耐震性、資産価値が高いこだわりの木造住宅
【調査対象】
2023年6月19日Google検索「豊川 注文住宅」の検索結果画面(計105P)の中で、公式HPを確認できた豊川に拠点がある注文住宅会社(29社)を調査。
そのうち、土地探しから設計・施工、アフターフォローまで一貫対応している旨を確認できた会社(7社)に厳選。
【選定条件】
岡田建設株式会社:7社のうち唯一「住宅性能評価書」を取得しており、「長期優良住宅」にも対応している会社
株式会社チェックハウス:7社のうち唯一、戸建住宅のグッドデザインを受賞している会社(un・アン/2022年度受賞)
株式会社 kotori:7社のうち唯一、重量木骨プレミアムパートナー(※)に認定されている会社
※重量木骨プレミアムパートナーとは、全国の数あるSE構法登録施工店の中から、さらに厳選された工務店・住宅会社に与えられる認証のこと。耐震性が高いSE構法を利用して建てられる資産価値が高い家を総称して、「重量木骨の家」と呼んでいます。
参照元:重量木骨の家とは|重量木骨の家(https://www.mokkotsu.com/about/)