公開日: |更新日:
豊川市では、さまざまな金融機関で住宅ローンを取り扱っています。どういった選択肢があるのか知りたい方のため、豊川市で住宅ローンの相談が可能な金融機関について紹介します。
住宅ローンについては、銀行やネットバンク、信用金庫などで相談が可能です。豊川市内の主な金融機関を紹介します。 なお、掲載している金利は調査時点(2022年10月1日)のものです。最新の金利は公式ホームページをご確認ください。
住宅ローンの相談ができる銀行としては、三菱UFJ銀行や名古屋銀行などが挙げられます。 メガバンクを選択したい方は、三菱UFJ銀行チェックしてみてはいかがでしょうか。インターネットから無料の事前審査が受けられます。
住宅ローンの金利は低く、変動金利(0.475%)・固定金利(1.55%~0.64%)・全期間固定金利(1.48%~1.64%)の3つから選択可能(2022年10月1日時点)です。豊川市では、国府支店、豊川支店があります。
・三菱UFJ銀行公式HP
https://www.bk.mufg.jp/kariru/jutaku/yuuguu/index.html
ネットバンクは、イオン銀行や、auじぶん銀行、PayPay銀行、新生銀行、住信SBIネット銀行、ソニー銀行、ARUHI、楽天銀行など、さまざまな種類があります。
例えば、イオン銀行の場合、住宅ローンを契約するとイオンでの買い物が5%オフになるなどの特典もあります。金利は当初固定金利(0.63%~0.93%)、金利プラン(0.47%~0.52%)、固定金利特約(2.37%~3.33%)、フラット35(1.32%~1.94%)などから選択可能(2022年10月1日時点)です。
信用金庫については、豊川信用金庫や蒲郡信用金庫、岡崎信用金庫、豊橋信用金庫、豊橋商工信用組合などがあります。
例えば、豊川信用金庫は「かわしん」の呼び名でも知られており、100万円以上、1億円以内の融資が可能です。利用できるのは、豊川信用金庫が定めている審査基準を満たし、全国保証の保証が受けられる方となっています。他、条件も確認の上、申し込んでみましょう。
金利は、しんきん保証付住宅ローン・全国保証付住宅ローン(2.400%~3.600%)、フラット35(1.140%~1.670%)、しんきん保証無担保住宅ローン(4.090%~5.950%※保証料込)、全国保証無担保住宅ローン(2.675%~3.800%※保証料別)など(2022年10月1日時点)となっています。
2023年6月19日Google検索「豊川 注文住宅」の検索結果画面(計105P)のうち、公式サイトがヒットした豊川に拠点があり、土地探しから設計・施工、アフターフォローまで一貫対応している会社(7社)を対象として調査を実施。建てたい家のこだわりポイントごとにおすすめの会社を厳選しています。
パシフィックホーム
引用元:パシフィックホーム公式サイト
https://www.pacifichome.jp/concept/design/
「住宅性能評価」
で厳選
・性能・品質を担保する「長期優良住宅」「住宅性能評価書」を取得
・家事ラク動線に合わせた収納スペースも充実
チェックハウス
引用元:チェックハウス公式サイト
https://www.checkhouse.net/case/26230/
「デザインの受賞歴」
で厳選
・「un|アン」が2022年度グッドデザイン賞を受賞
・予算・ライフスタイルに応じた理想のデザインを実現
kotori
引用元:kotori公式サイト
https://www.kotori-5to6.com/works/46994.html
「建築構法の評価実績」
で厳選
・限られた工務店に与えられる「重量木骨プレミアムパートナー」に認定
・耐震性、資産価値が高いこだわりの木造住宅
【調査対象】
2023年6月19日Google検索「豊川 注文住宅」の検索結果画面(計105P)の中で、公式HPを確認できた豊川に拠点がある注文住宅会社(29社)を調査。
そのうち、土地探しから設計・施工、アフターフォローまで一貫対応している旨を確認できた会社(7社)に厳選。
【選定条件】
岡田建設株式会社:7社のうち唯一「住宅性能評価書」を取得しており、「長期優良住宅」にも対応している会社
株式会社チェックハウス:7社のうち唯一、戸建住宅のグッドデザインを受賞している会社(un・アン/2022年度受賞)
株式会社 kotori:7社のうち唯一、重量木骨プレミアムパートナー(※)に認定されている会社
※重量木骨プレミアムパートナーとは、全国の数あるSE構法登録施工店の中から、さらに厳選された工務店・住宅会社に与えられる認証のこと。耐震性が高いSE構法を利用して建てられる資産価値が高い家を総称して、「重量木骨の家」と呼んでいます。
参照元:重量木骨の家とは|重量木骨の家(https://www.mokkotsu.com/about/)