公開日: |更新日:
お寺の修繕をしていた職人もおり、手刻みはもちろん木組みなどの高い経験が必要な家づくりにも対応。
見た目が古くなってきた無垢材などの良い素材も、鉋を使って磨き、新築同様にするなど細かいところまで手を抜かず提案。
要望に対して正確でスムーズな施工となっています。
もちろん、24時365日対応と困ったときには駆けつける体制です。
不動産会社との人脈を生かし、日当たり・土地の形・高低差・法規・近隣環境など…あらゆる希望に合わせた土地探しの仲介をサポート。
家が完成した後のお付き合いも大事にし、アフターフォローやリフォームなどにも対応しています。
壁には珪藻土や漆喰を使い、構造には無垢材を使うなど、高い調湿機能や防臭効果、殺菌機能が期待できる自然素材での家づくりを推奨。
カビやダニを予防し、世代を超えて暮らせるメンテナンスも楽な作りにします。
また、冬は暖かく夏は涼しい空間作りと、それに合わせた収納作りも得意としています。
施工に関する説明が丁寧で、提案もよく信頼感がありました。
工事ついでに、他では有料になりそうな重機を使った庭の手入れまでしてくださって助かりました。
会社の利益よりも、お客の喜ぶ顔の方が大事というスタンスが感じられる会社です。
引用元HP:堀田建築公式サイト
http://www.hotta-k.net/voice/detail0006.html
説明や対応が丁寧。
また、作業前に必ず確認、作業後には報告とほうれん草がしっかりしていました。
細かいところもやってもらっているので、不安にならないように配慮してくれたことで安心感があります。
提案内容のセンスも良く、その仕上がりも満足で気に入っています。
引用元HP:堀田建築公式サイト
http://www.hotta-k.net/voice/detail0005.html
堀田建築さんはイエタテに掲載されていて、そこで見つけました。読んでいくうちに「ここなら思い通りの家が建てられそう」って思ったんです。それですぐに電話をして相談しました。(一部抜粋)
引用元HP:堀田建築公式サイト
https://www.hotta-k.net/voice/detail0021.html
堀田さんの木に対する熱意がすごくて、木のこと、家づくりのこと、ほとんど堀田さんがしゃべっていらっしゃって、本当にこの人は木の家が好きなんだなって伝わりました。(一部抜粋)
引用元HP:堀田建築公式サイト
https://www.hotta-k.net/voice/detail0020.html
「こうしたい」という相談に「できる・できない」という返事をすぐにくださったり、構造上難しいというリクエストは「こうしたらできるよ」という代案をくださったりして、うるさい客だったかもしれないですが、最後まで付き合ってくれてありがたかったです。(一部抜粋)
引用元HP:堀田建築公式サイト
https://www.hotta-k.net/voice/detail0018.html
要望を伝えた後、完成した図面を見てびっくり!
私たちの理想そのままで完璧な図面でした。大きく修正する箇所も無く一発OKで進めてもらいましたね。(一部抜粋)
引用元HP:堀田建築公式サイト
https://www.hotta-k.net/voice/detail0017.html
堀田さんが「宮大工」というところも、普通の大工とひと味違うと安心して家づくりを任せることが出来ました。(一部抜粋)
引用元HP:堀田建築公式サイト
https://www.hotta-k.net/voice/detail0016.html
堀田さんが色々と自由にやらせて下さったので、沢山の中からあれにしよう!これにしよう!って選ぶのがとても楽しくて、毎日ワクワクしていましたね。(一部抜粋)
引用元HP:堀田建築公式サイト
https://www.hotta-k.net/voice/detail0013.html
私たち夫婦がお気に入りなのは、座ってくつろげる場所をたくさんつくってくれたところ。
そして自然素材をたっぷり使っているので、空気がきれいで子供たちに良い所ですね。(一部抜粋)
引用元HP:堀田建築公式サイト
https://www.hotta-k.net/voice/detail0012.html
堀田建築さんは、お家を建てて終わりではなく、建てた後からのお付き合いを大事にしている工務店さんです。(一部抜粋)
引用元HP:堀田建築公式サイト
https://www.hotta-k.net/voice/detail0014.html
家全体のことで言えば、今年の暑さは異常で結構暑かったですが、家の中は涼しくて快適ですね。無垢の床は肌触りが暖かく、見た感じも暖かくて和みます。(一部抜粋)
引用元HP:堀田建築公式サイト
https://www.hotta-k.net/voice/detail0010.html
堀田さんは、私たちの要望を全部聞いてくれて、その上で「もっとこうした方が良いよ!」というアドバイスをくれた上に、予算内で納めることができたんです。(一部抜粋)
引用元HP:堀田建築公式サイト
https://www.hotta-k.net/voice/detail0009.html
予約制で、完成した住宅を見学することが可能。
特徴的な、大きく斜めになった屋根。
ブルーの壁に、グレーのタイルがモダンな雰囲気を醸し出しています。
室内は天井の梁や引き戸の格子、家族でくつろげる長方形のコタツと、古民家を思わせるような仕掛けが随所にあり、懐かしい気持ちになります。
玄関を開けると天然ヒノキの框と式台のある健康住宅。
和室の扉は格子だけにして風を通すこともできます。
シューズボックスやキッチンテーブル、食器棚まで施主の背丈に合わせた手作り。
天然素材がさらに温もりを感じさせます。
資産価値の高い家を建てるなら!
【予算別】豊川でおすすめ
注文住宅会社はこちら
2023年6月19日Google検索「豊川 注文住宅」の検索結果画面(計105P)のうち、公式サイトがヒットした豊川に拠点があり、土地探しから設計・施工、アフターフォローまで一貫対応している会社(7社)を対象として調査を実施。建てたい家のこだわりポイントごとにおすすめの会社を厳選しています。
パシフィックホーム
引用元:パシフィックホーム公式サイト
https://www.pacifichome.jp/concept/design/
「住宅性能評価」
で厳選
・性能・品質を担保する「長期優良住宅」「住宅性能評価書」を取得
・家事ラク動線に合わせた収納スペースも充実
チェックハウス
引用元:チェックハウス公式サイト
https://www.checkhouse.net/case/26230/
「デザインの受賞歴」
で厳選
・「un|アン」が2022年度グッドデザイン賞を受賞
・予算・ライフスタイルに応じた理想のデザインを実現
kotori
引用元:kotori公式サイト
https://www.kotori-5to6.com/works/46994.html
「建築構法の評価実績」
で厳選
・限られた工務店に与えられる「重量木骨プレミアムパートナー」に認定
・耐震性、資産価値が高いこだわりの木造住宅
【調査対象】
2023年6月19日Google検索「豊川 注文住宅」の検索結果画面(計105P)の中で、公式HPを確認できた豊川に拠点がある注文住宅会社(29社)を調査。
そのうち、土地探しから設計・施工、アフターフォローまで一貫対応している旨を確認できた会社(7社)に厳選。
【選定条件】
岡田建設株式会社:7社のうち唯一「住宅性能評価書」を取得しており、「長期優良住宅」にも対応している会社
株式会社チェックハウス:7社のうち唯一、戸建住宅のグッドデザインを受賞している会社(un・アン/2022年度受賞)
株式会社 kotori:7社のうち唯一、重量木骨プレミアムパートナー(※)に認定されている会社
※重量木骨プレミアムパートナーとは、全国の数あるSE構法登録施工店の中から、さらに厳選された工務店・住宅会社に与えられる認証のこと。耐震性が高いSE構法を利用して建てられる資産価値が高い家を総称して、「重量木骨の家」と呼んでいます。
参照元:重量木骨の家とは|重量木骨の家(https://www.mokkotsu.com/about/)