TOP » 豊川市で家を建てるなら知っておきたい基礎知識 » 注文住宅と建売の違いについて

注文住宅と建売の違いについて

公開日: |更新日:

住まいを建てる際にはさまざまな選択肢がありますが、最初の選択肢となるのが注文住宅にするか建売住宅にするかというポイントです。ここでは、注文住宅と建売住宅の違いを、さまざまな側面から見ていきます。自分の理想の住まいを建てられるように、適切な選択肢を選びましょう。

注文住宅と建売住宅の費用・特徴の違い

注文住宅は、工務店や設計事務所などに依頼し、自分の希望する間取りやデザインで住まいを建ててもらう方法です。既存のモデルにとらわれない自由な外観やデザインでマイホームを建てることができますが、その反面、デザインや間取り次第で費用がかさんでしまうことが多くなります。代わりに、デザインから素材、調度品まで自分の好みにこだわることができるのが大きな特徴です。

対して、建売住宅はあらかじめ決まった土地に建てられた住まいを購入する方法です。中には、建設中に販売を行うケースもあります。工場で大量生産された資材をまとめて購入できる、規格化された工事ができるといったメリットのおかげで、建築コストを抑えることができます。しかし、間取りやデザインの自由度は注文住宅よりも低くなります。

注文住宅と建売住宅の入居するまでの違い

注文住宅の場合、まずはどんな家を建てたいかというイメージを固めるところからスタートします。そして、土地探しに3~6ヶ月、住宅の設計を依頼して建築工事請負契約を締結するまでに3~10ヶ月、着工から建物の完成までに3~6ヶ月ほどかかります。

対して、建売住宅の場合は、自分の希望する物件の条件をまとめて、その条件に合った物件情報を探します。気になる物件が見つかったら展示会などへ行って現物を確認しましょう。購入を決めたら契約を行い引き渡しとなります。

注文住宅のメリット・デメリット

注文住宅のメリットは、その自由度の高さです。もちろん予算との兼ね合いはあるものの、自分の理想とする独自の間取りやデザイン、素材などを自由に選ぶことができます。この世にひとつしかないマイホームを作りたいという人は、注文住宅がおすすめです。

しかし、注文住宅は施工主ひとりひとり異なる設計となるので、着工までに何回も建設と話し合いを繰り返さなくてはいけません。そのため、建売住宅に比べて完成までの時間は大幅に長くなります。

建売住宅のメリット・デメリット

建売住宅は、注文住宅に比べて費用を抑えられるというメリットがあります。建売住宅は規格化された工法で建てられるので工事がしやすく、建築に用いる資材も工場で大量生産されたものを使っているのでコストが低いのです。また、建売住宅は一般的にあらかじめ完成している住まいを購入するので、土地探しや建築の手間が省けます。そのため、できるだけはやく入居したい人には建売住宅が適しているでしょう。

まとめ

住まいを建てる際には、注文住宅と建売住宅のふたつの選択肢があります。注文住宅は間取りや素材を自分で選べる自由度の高さが魅力。反面、コストがかさみがちで工期も長くかかります。

建売住宅は、あらかじめ完成している建物を購入する形です。大量生産された資材を用いて規格化された工法で建物を建てるため、コストを抑えることができます。また、建物や土地がすでにあるので探す必要がなく、入居までの期間が短いのもメリットです。しかし、規格化されているので間取りやデザインの自由度が低いというデメリットがあります。

土地探しからアフターフォローまでワンストップ!
豊川でおすすめの注文住宅会社3選

2023年6月19日Google検索「豊川 注文住宅」の検索結果画面(計105P)のうち、公式サイトがヒットした豊川に拠点があり、土地探しから設計・施工、アフターフォローまで一貫対応している会社(7社)を対象として調査を実施。建てたい家のこだわりポイントごとにおすすめの会社を厳選しています。

パシフィックホーム

パシフィックホーム_外観

引用元:パシフィックホーム公式サイト
https://www.pacifichome.jp/concept/design/

「住宅性能評価」
で厳選

住宅保証
地盤保証
省エネ対策
資金相談

・性能・品質を担保する「長期優良住宅」「住宅性能評価書」を取得
・家事ラク動線に合わせた収納スペースも充実

パシフィックホームの
施工事例をみる

チェックハウス

パシフィックホーム_外観

引用元:チェックハウス公式サイト
https://www.checkhouse.net/case/26230/

「デザインの受賞歴」
で厳選

住宅保証
地盤保証
省エネ対策
資金相談

・「un|アン」が2022年度グッドデザイン賞を受賞
・予算・ライフスタイルに応じた理想のデザインを実現

チェックハウスの
施工事例をみる

kotori

パシフィックホーム_外観

引用元:kotori公式サイト
https://www.kotori-5to6.com/works/46994.html

「建築構法の評価実績」
で厳選

住宅保証
地盤保証
省エネ対策
資金相談

・限られた工務店に与えられる「重量木骨プレミアムパートナー」に認定
・耐震性、資産価値が高いこだわりの木造住宅

kotoriの
施工事例をみる

【調査対象】
2023年6月19日Google検索「豊川 注文住宅」の検索結果画面(計105P)の中で、公式HPを確認できた豊川に拠点がある注文住宅会社(29社)を調査。
そのうち、土地探しから設計・施工、アフターフォローまで一貫対応している旨を確認できた会社(7社)に厳選。

【選定条件】
岡田建設株式会社:7社のうち唯一「住宅性能評価書」を取得しており、「長期優良住宅」にも対応している会社
株式会社チェックハウス:7社のうち唯一、戸建住宅のグッドデザインを受賞している会社(un・アン/2022年度受賞)
株式会社 kotori:7社のうち唯一、重量木骨プレミアムパートナー(※)に認定されている会社

※重量木骨プレミアムパートナーとは、全国の数あるSE構法登録施工店の中から、さらに厳選された工務店・住宅会社に与えられる認証のこと。耐震性が高いSE構法を利用して建てられる資産価値が高い家を総称して、「重量木骨の家」と呼んでいます。
参照元:重量木骨の家とは|重量木骨の家(https://www.mokkotsu.com/about/)

家づくりは「予算」と「装備」 豊川でおすすめの工務店をチェック!